【俺調べ】鍋の素ランキング2020!店頭にないけどおいしい隠れ鍋の素!

【俺調べ】鍋の素ランキング2020!普段売られていない鍋の素は?

 

2020年は10月頃から朝晩が冷えるようになってきました。

寒くなってくると食べたくなるのが「お鍋」ですよね。

そこで全国には面白い鍋の素がたくさんあると思って探してみました。

普段お店で売っていないような鍋の素をランキング形式で紹介しています。

是非罰ゲームなどにご活用ください!

面白い鍋の素ランキング2020!

面白い鍋の素ランキング2020!

鍋の素にはいろいろな種類がありますよね。

「もつ鍋」「ちゃんこ鍋」「寄せ鍋」など・・・。

この記事では、店で買えないような面白い鍋の素をランキング形式にしています。

ランキング7位 トムヤムクン鍋の素

トムヤムクンの鍋の素ってお店で見かけませんよね?

どちらかというとベトナム料理になるので「酸っぱい感じ」がしますが「超辛い」として評判です。

おいしいのは間違いないのですが、辛いのはちょっと・・・というう方におススメです。

ランキング6位 ミネストローネ鍋スープ

子供が大好きなトマトが主体のスープ「ミネストローネ」。

トマトが主体となっているから「トマト鍋スープ」と変わんないんじゃない?

と思われる方も多いでしょう。

しかし実はチーズを入れて作るミネストローネ鍋の素です。

ランキング5位 地中海風寄せ鍋の素

寄せ鍋と言えば、だいたいカツオや昆布から摂った「だし」を使いますよね。

しかし地中海では「海産物」をベースにしてスープを作ります。

海鮮鍋でも十分おいしいと思いますが、ブイヤベースを中心とした鍋の素はいかがでしょう?

ランキング4位 火鍋の素 辛すぎる!

中国で最も辛いと言われている「火鍋」の鍋の素です。

ヤバすぎるので是非自分で体験してみてください。

ランキング3位 タイとホタテの極みだし鍋の素

タイとホタテと聞くと「海鮮だし」を思い浮かべますよね。

鯛も帆立もあっさりおいしく食べれる感じがします。

おいしい海鮮だしが効いたお鍋を食べたいときにどうでしょうか?

ランキング2位 レモン鍋の素

レモンが入っているお鍋??

と思われた方もいらっしゃると思います。

実はレモンがベースになった鍋の素です。

酸っぱそうだな・・・と思われる方はやめておいた方がいいかも知れません。

しかし意外な組み合わせが合うという事がわかってもらえると思います。

ランキング1位 ほうれん草チーズ鍋

ほうれん草と言えば鉄分豊富な食材の1つです。

チーズ鍋は店頭にも多くの種類が売ってありますが、ほうれん草チーズ鍋ってあまり見かけません。

鍋の素ランキング 番外編

鍋の素ランキング 番外編

ランキング入りの他にはどのような面白い鍋があるのでしょうか?

それぞれ見ていきましょう。

番外編 コーンポタージュ鍋の素

コーンポタージュの鍋の素なので、子供に人気がありそうです。

しかも機能性表示食品なので、栄養があることは間違いないですね!

でもコーンスープに鍋というと、もったりしそうな気もしますね。

番外編 塩レモン鍋の素

レモン鍋というのはランキングにもはいっていましたが、塩レモンという鍋の素はほとんどありません。

店頭でもなかなか見つける事ができないと思います。

お酒などには塩レモンという名前の商品もありますが、鍋の素だとどんな味になるのでしょう・・・。

鍋の素ランキング【まとめ】

ここまで鍋の素に関してランキング形式で紹介してきました。

いかがだったでしょうか?

珍しい鍋の素はあまりありませんでしたが。私のお気に入りは「地中海風寄せ鍋」です。

2020年は新型コロナが流行した年としてお鍋をみんなで囲むという事もありませんでしたね。

今年はお鍋を囲んでみんなでわいわい食べてみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA