後払いができる「快適生活」使い捨てマスク!50枚で4950円!

使い捨てマスク50枚が税抜4500円!後払い可能で安心だけど高い?

 

2020年4月現在ではほとんどマスクが手に入らなくなりました。

どこの店舗に行っても品切れ状態!

いつ売り場に並ぶのかと気にされている方も多いでしょう。

通販でおなじみの快適生活にマスクが入荷しました!

快適生活なので信頼度は抜群!詐欺にあう心配もありません!

この記事では、快適生活で販売されている2種類のマスクの特徴について解説しています。

快適生活で販売されているマスクって高い?




現在快適生活で取り扱われているマスクは使い捨てタイプと洗い替え可能なマスク2種類になります。

  • 3層構造のプリーツタイプのマスク50枚セットが4500円
  • 洗い替え可能マスクが30枚で6000円

の2種類となっています。

どちらも5000円近くの金額となっていますが、商品到着後の後払いができるマスクです。

ただし決して高くない事をわかってもらいたいです。

以前はマスクを50枚300円程度で買っている人がほとんどなのでマスクが4ケタになることが考えられないでしょう。

しかし新型コロナウィルスが世界中に蔓延したことによって、マスクの需要が急激に上がりましたよね。

もちろん原料が少なくなります。

自然に考えて原料自体の値段が高騰しています。

おそらく現在でも、50枚400円程度のマスクが販売されている店舗はほぼないでしょう。

やがては元の値段に戻るのでしょうが・・・。

快適生活のマスクの特徴は?

快適生活のマスクの特徴は?

特徴としては3層構造になっているという点がポイントで、ウィルスやほこりをめっちゃ通しにくいという特徴があります。

新型コロナウィルスが蔓延している中、街中に付けていくにはいい商品でしょう。

一方のスポンジタイプの3D立体マスクにおいては、洗い替えができるという特徴があり、1枚で約20日程度は使えます。

もちろんウィルスや飛沫を防止する事ができます。

私の場合は20日程度使うことができています。(毎日洗浄、毎日装着でしたが・・・。)

ちなみにドラッグストアでは1枚200円程度で販売されていますが、ほぼ入荷ができません。

ただどちらも原産地が中国となっているため、買い控えをする方も多いと思います。

中国というと新型コロナの発祥の地となっており、もしかしたらコロナウィルスが・・・。

と思われる方も多いです。

しかしすぐに店頭にマスクが並ぶと考えても、国産のマスクが並ぶことはほぼ期待できません。

つまり店頭で買っても、通販で買っても中国産を買う事には変わりありません。

ましてやそのような事も言っている場合でもありませんよね。

使い捨てマスク50枚を4500円・・・

洗い替えマスク30枚を6000円・・・

どちらか悩むところですね・・・。



快適生活のマスクの評判や口コミは?

快適生活のマスクの評判や口コミは?

いろいろな評判や口コミをのぞいてみると・・・

「安倍さんから送られてくるマスクよりは使える」

「送料まで含めると1枚110円程度」

「150枚入っていると思って数えると147枚しかない」

「肌荒れしやすいので対策しないといけない」

という評判があります。

うーん・・一長一短のような気がしますね。

私の相対的な評価として・・・

今はマスクが手に入らない時代なので、洗い替えタイプを買っておいて損はしないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA