即解決!ワードプレスのオールインワンSEO更新不具合バグ対処法

解決!ワードプレスのオールインワンSEO更新で不具合が!

 

多くの人が使っているであろうプラグイン「ALL in one SEO」。

ワードプレスではこのプラグインがないと仕事ができないといってもいいほどです。

1月2日に更新が来ていたので軽い気持ちでやってみました。

ワードプレスのプラグイン「ALL in one SEO」をバージョン3.3.4に更新してみました。




オールインワンSEOを3.3.4に更新して出た症状とは?

やっぱり更新するとだんだん良くなっていくからいいなーと思いながら・・・。

更新してみると次の症状が出ました。

起こった症状
  • ビジュアルエディタとテキストエディタの切り替えができない
  • 上のアドクイックタグが出なくなった
  • 右下のタグが入力できなくなった

結構焦ります。

アドクイックタグが入力できない事にはブログの利用効率はすごく落ちます。

しかも右の方のタグにどれだけ入力しても入力ができない不具合です。

なんという不具合だ!と思いながら悩んでいました・・・。

普通にポーンとプラグイン更新が出たのでポンとしてみたら壊れました。

あー!ナンテコッタイ!

どういう対処をしたのか?

原因が不明な場合、ワードプレスに不具合が出た時はプラグインを1つずつ停止していくのが手順になります。

この時ヘタにプラグインを削除してしまうと取り返しがつかなくなる時もあるので注意してください。

特にヘッダー.PHPなどを触るとホント取り返しがつかなくなります。

すると更新したオールインワンSEOを停止すると元通り・・・!(´・ω・`)ハア?

対処法をネットで探しても出てこなかったので仕方なく更新を戻すプラグインを使います。

更新後に異常があった場合に今後も使えるプラグインですね。

「WP Rollback」

♫パッパカパーン♪(効果音)

このプラグインを使うことで更新のバージョンに戻すことができます。

つまり3.3.3のバージョンに戻しました。

元に戻った!わーい(^^♪

ワードプレスのオールインワンSEO更新で不具合【まとめ】

オールインワンSEOのバージョン3.3.4は危険です。

ただしテーマによっては正常に機能するのかもわかりませんが、私はストークで更新したら異常が出てしまいました。

オールインワンSEOの3.3.5になってからバージョンアップするようにしましょう。

プラグイン同士の干渉がワードプレスの不具合になっている事は多くありますが、このようにプラグイン自体が不具合を起こすことはあまりありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA