皆さまこんにちは。
いつもブログを読んでくださっている方、本当にありがとうございます。
今回は私の家で飼っているマスコットキャラ「ダックスフンドのれいあちゃん」が腎臓病になった際の対処法を書いています。
れいあのプロフィールについても紹介していますので読んでみてください。
ページコンテンツ
れいあのプロフィール

れいあはダックスフントの中では最小のサイズ「カニヘンダックスフンド」という犬種になります。
2004年に山の中に捨てられていたところを保護してきました。
当時の状況は、2月の雪が降り積もる中で道路の真ん中に倒れていて全く動かない状態で
状況としては凍死していてもおかしくなかったように思います。
しかし翌日から水を飲み食べ始めて、それから大きな病気もなく16年元気に過ごしてきました(17歳?)
。
愛犬の腎臓病の症状とは?
先月末ごろから急に食欲がなくなって夜中にも「クーンクーン」と鳴き始めるようになりました。
おかしいなあと思いながら私の奥さんが病院へ連れていったところ、血液検査をされました。

表を見てもわかるように腎臓で尿の毒素を出すことができずに「BUN」という数値が異常に高く、クレアニチンが多くなっています。
高齢になった小型犬に多く発見される「腎臓病」です。
- 食欲がなくなる
- 尿から異臭がする
- たくさん水を飲むが出る尿の量が多い
- 元気がない
特に「尿から異臭がする」もしくは「水を飲む量が多く尿が出る量が多い」場合は腎臓を疑った方がいいでしょう。
ちなみに腎臓病は現代の獣医学では完治する事はできないと言われました。
愛犬の腎臓病の症状にどのような対処法をしたのか?
まずは腎臓の数値を適正にするために病院へ連れていくしかありません。
方法として点滴を打ってもらう事で数値が下がり食欲が戻ってくれたら幸いです。
日を追うに連れてBUNの数値が下がり、食欲も戻ってくれたと仮定します。
まだ食欲もなく元気がない場合にはウェットタイプの食べ物を試してみてください。
腎臓病で元気がない愛犬におすすめの食べ物➀
さすがプロの作った食べ物なので全て「食いつき」はいい方だと思います。
ネット通販で探しましたが、どうしても「1個」というものがありませんでした。
新品価格 |
![]() |
a/dは病院での手術の後などの全体の体力回復を目的として食べさせられます。
本来は病院で獣医師からしかもらう事ができない食べ物になるのですが、病院で買うと1缶500円程度で高額です。
ウェットタイプの食べ物なので、便が柔くなり黒くなります。
徐々に元気が出てくると思いますので、元気が出てき始めたら次の食べ物に移ります。
腎臓病で元気がない愛犬におすすめの食べ物➁
全体的に元気が出てきたなと思ったら腎臓をケアする食べ物に移っていきます。
上のと似ていますが別物です。
ヒルズ 犬用 腎臓ケア 【k/d】 チキン&野菜入りシチュー 156g缶×6 新品価格 |
![]() |
こちらの食べ物も病院でしかもらえない食べ物になるのですが、ネットだと全然安くなります。
腎臓に必要な栄養成分を含んでいるので腎臓が弱ってきた犬にとってはいい食べ物でしょう。
高齢犬ということでドライフードよりはウェットフードが食べやすいと思います。
コスパ的にはよくないほうなので他の方法を探していたところ・・・
腎臓病で元気がない愛犬におすすめの食べ物➂
現在れいあちゃんにあげている食べ物コスパ的にも比較的いい
ロイヤルカナン 療法食 腎臓サポートセレクション 犬 1kg 新品価格 |
![]() |
このロイヤルカナンの食べ物を「お湯でふやかして」与えています。
1月20日現在では年末にどうなるかと思ったのがウソのように元気になっています。
超嘘っぽく聞こえますがホントです(^^)/。
腎臓病の症状が回復したらおやつも大丈夫?
腎臓病の症状が出ている時は、とにかく食事ができない状態なので
「とにかく食べさせることが先決」
です。
おやつでも食べてくれるなら与えてもいいと思います。
腎臓病の症状がなくなってきたら「タンパク質」をできるだけ取らせないようにしましょう。
つまり肉などを使っているおやつはほどほどに与えるようにしましょう。
最近では腎臓病の愛犬用のおやつも出てきています。
ドクターヴォイス 犬用おやつ 腎臓にやさしいトリーツ 50g 新品価格 |
![]() |
犬用おやつ 小豆かぼちゃの腎ケアビスケ ソフト 60g (1袋) 新品価格 |
![]() |
愛犬に腎臓病の症状が!おすすめの食べ物やおやつ【まとめ】
ここまで腎臓病の症状について体験談で説明してきました。
腎臓病におすすめの食べ物についても紹介してきました。
腎臓病は病気なので人間と同じようにいつなるかわからないものです。
ただ愛犬は話すことができないので人間は「見極める」しかありません。
悔しいですが病気になったものは仕方ないので、この記事が愛犬が腎臓病になった人の手助けになれば幸いです。
コメントを残す