茶碗蒸しを作るとなると卵を溶いて液を作って、蒸して長い時間をかけて作る・・・。
といういくつもの工程が必要になってきますよね。
なかなか上手に茶碗蒸しを作ることは難しく、上手に出来上がったとしても家族が食べるのはペロッと平らげるくらいの量しかできません。
せっかく時間と手間暇かけて作ったのにこんなにも簡単に食べられたんじゃ・・・。
もっと簡単に茶碗蒸しを作る方法がないかなあ・・・。
そう思われるお母さんやお父さんたちも多いと思います。
今回は少しでも時間を短縮できて茶碗蒸しを楽に造ることができる方法を紹介したいと思います。
電子レンジで茶碗蒸しを作る際のポイントについても紹介していますので、是非参考にされてくださいね。
ページコンテンツ
電子レンジで茶碗蒸しができるのか?
電子レンジで茶碗蒸しを作ることはできます。
電子レンジで茶碗蒸しを作る工程については、下のポイントの部分でポイントと一緒に解説しています。
インターネット上にも多くの情報が載っていますが、何よりも電子レンジで茶碗蒸しを作るポイントとしては、蒸し器を使う必要がない事なんです。
蒸し器を持っている人であればいいのですが、もしも蒸し器を持っていない人にとっては新しく購入する必要があったりします。
電子レンジを使って茶碗蒸しを作ることによって、かかる時間が少ない上に面倒な火加減の調整などが必要ありません。
蒸し器などの大きな調理器具が必要ないという事は洗ったり干したりする必要もないという事です。
それだけでも主婦や主夫の方の肩の荷が降りますよね。
今回はどうやって電子レンジを使って上手に茶碗蒸しを作るのかについて解説していきたいと思います。
電子レンジで茶碗蒸しを作る3つのポイントとは?

茶碗蒸しという料理は蒸し方がポイントとなってきますが、上手に蒸すことができない場合には「す」ができてしまって見た目が悪いばかりか味が悪くなってしまう事もあります。
ここでは電子レンジを使って茶碗蒸しを作る場合にも、大事なポイントについて解説していきます。
電子レンジで茶碗蒸しを上手に作るポイント➀こしはしっかり
電子レンジで茶碗蒸しを作るにあたって、卵の液をこす時にきちんとこすことが大事です。
卵の白身と黄身では固まる温度に差があるものの、上手にこすことが大事で出来上がった際の味や舌触り、見た目に影響してきます。
電子レンジを使うからといっても、きちんとしないといけない工程だけはきちんとしましょうね。
上手に卵液をこすことができれば、白身の塊や白い紐のようなものがきちんと取り除くことができますのでそれでこす作業は終了といってもいいでしょう。
電子レンジで茶碗蒸しを上手に作るポイント➁面倒くさがらずに
面倒くさがらずに・・・とはどういう事でしょう?
電子レンジで茶碗蒸しを作る場合に少しずつ中を確認しながら作っていくことで「す」ができない舌触りがいい茶碗蒸しを作ることができます。
電子レンジで茶碗蒸しを上手に作るポイント➂気を抜かない
「終わりよければすべてよし」という言葉通りに最後まで気を抜かずに作ることでおいしい茶碗蒸しを作ることができます。
電子レンジを使うことで少し気持ちが楽になりますが、おいしい茶碗蒸しを作るためには頑張って作りましょう!
電子レンジで茶碗蒸しを作る手順
ここでお待ちかねの工程を紹介します。大したことはないのですが・・・( ..)φメモメモ。
電子レンジで茶碗蒸しを上手に作る手順➀
まず最初に先ほどきちんとこした卵液を茶碗に入れて ふんわり柔らかい感じで 電子レンジに入れます。
この時に熱が通っていないと怖い食材に関しては一緒に入れておきます。
かまぼこのような火が通っていなくても大丈夫な食材に関しては、後から入れますので大丈夫です。
電子レンジで茶碗蒸しを上手に作る手順➁
ふんわりとかけたラップに「す」ができるのを防ぐために10か所程度小さい穴をあけます。
空気が出る程度の穴であればいいのでそこまで大きく開ける必要はありません。
電子レンジで茶碗蒸しを上手に作る手順➂
ここからが面倒くさがらずにきちんとするところです。
まず、500ワットの電子レンジで3分間加熱します(600ワットの場合には2.5分加熱してくださいね)
その後に具材を入れて再びレンジで加熱していきます。
そこで10秒ごとに電子レンジを開けて中を確認していって下さい!ここが大事なところです!
10秒単位で加熱をしていくという地味な作業になってきますが、大事な部分ですよ。
固まった感じがしたところで電子レンジから取り出しますが、やけどには気を付けてくださいね。
アイリスオーヤマ 電子レンジ 17L ターンテーブル 単機能 出力3段階 【東日本/50Hz】 ホワイト IMB-T176-5 新品価格 |
![]() |
電子レンジで茶碗蒸しを作る際の注意点とは?

電子レンジで茶碗蒸しを作ること自体に関して、結構楽に作れると思っている人も多く、最後の電子レンジを10秒ごとに加熱する部分で手を抜く人が多いんですよね。
まあ面倒くさい事は間違いないのでそれはそれで仕方ありませんが、手を抜かない事が注意点です。
他にはラップをかける際にふんわりとかける事も重要で、きちんとかけてしまったり、穴をあけ忘れてしまった場合にはかたーい茶碗蒸しになってしまいます。
電子レンジで茶碗蒸しを楽チンに作ろう!
ここまで電子レンジを使って茶碗蒸しを作る方法を紹介してきました。
電子レンジを使わずに茶碗蒸しを作る方法と比べて若干楽になった気がしますよね。
でも昔から言うように「料理は愛情」ですよ。
手間を惜しむことなく作ることで、どんな料理もおいしくできますので、ぜひ茶碗蒸しを電子レンジで作ってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す